何をしても痩せない方へ<食事編>

食事についてお伺いすると、多くの方が

「そんなに食べていない」とおっしゃいます。

 

 健康な方なら

 摂取カロリー < 消費カロリー

 であれば、必ず痩せます。

 

 私の周りにも

「そんなに食べないのに痩せない」という人はいます。

 

 

でも、私は知っています。

 

遅い時間に食事をしたり、おやつを毎日食べていることを。

 

 

「そんなに食べていないのに痩せない」という方は

 

・夕食の時間が遅くないか

・デザートや間食が多くないか

・家族の残飯処理係になっていないか

・食事の回数を減らしていないか

・過去に食事を抜くダイエット経験がないか

 

考えてみてください。

 

夕食の時間について

まず、下のグラフをご覧ください。

これは、BMAL1(ビーマルワン)というたんぱく質が分泌される量を時間別に表したものです。(縦軸が%、横軸が時間です)

 

 

BMAL1は、体内時計の調節をする大切な役割を果たしているのですが、同時に、脂肪を蓄積する役割も果たしているのです。

 

 

グラフを見ると、日中が少なく、夜中が多くなっています。

 

 

BMAL1の多い時間に食べたものは、全て脂肪として蓄積される、と思ってください。

 

 

「夜遅い時間に食べると太る、というのは嘘」

という記事を時々見かけますが

個人的な経験から、嘘ではないと確信しています。

 

どうしても夕食が遅くなってしまうなら

痩せホルモン

超善玉ホルモン

と呼ばれるホルモンを増やす食事を

サロンではおすすめしています。

 

こちらに関しては、またの機会に詳しくご説明します。

 

デザートや間食について

食事自体の量は多くなくても、食後のデザートや間食が習慣になっていないでしょうか。

 

デザートやおやつは

癖、習慣、付き合い、中毒

だと、私は思っています。

 

思い切ってやめてみると、欲しくなくなってきます。

 

デザートを食べないと食事が終わった気がしないなら

 

食事の内容を見直し

ゆっくりよく噛んで食べる

 

ようにしてみてください。

 

食事の回数について

 

カロリーを気にして食事の回数を減らしていないでしょうか。

 

食事の回数を減らすと、当然空腹時間が長くなります。

 

空腹時間はある程度確保した方が痩せやすくなりますが、空腹時間が長すぎると体が飢餓状態になり、摂った栄養を全て吸収しようとします。

 

目安は、お腹が「グ~」と鳴ったら。

 

空腹時間は「長すぎず短すぎず」が痩せ体質になるポイントです。

 

過去の食事を抜くダイエットについて

 

上の、「カロリーを気にして食事の回数を減らす」にも当てはまるのですが、食事の回数を減らすと、当然1日の総摂取カロリーは少なくなります。

 

1日の摂取カロリーが、基礎代謝を下回ると、「省エネモード」になり、少ししか食べないのに太りやすい体になってしまいます。

 

 

過去に食事を抜くダイエットや

〇〇しか食べないダイエット経験のある方は

すでに「省エネモード」になっている可能性があります。

 

これは絶対に避けたい!!

 

痩せようと思ってしたことが逆に太りやすい体を作っていることになるのです。

 

 

この基礎代謝のおおよその値は計算式で出すことができます。

 

女性

665+9,6×体重kg+1,7×身長cmー7.0×年齢

 

※実際は体質や筋肉量などで大きく変わってくるので目安としてお考えください。

 

 

ダイエットは

期間を決めず

焦らず

健康的に

組み合わせて

行なうことが成功の秘訣です。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

運動しても痩せない方はこちらをどうぞ

 

ご不明・ご不安な点はお気軽にお問合せください。

メール
お問い合わせ・ご予約

LINE@

 LINEでトークする

 ホームアクセスメニューお客様のお声お問い合わせ